社会科– tag –
- 書籍・論文
【超オススメ📕】小学5・6年生の学習技能を伸ばす!有田和正の教え方大辞典
【1. はじめに】 こんにちは!今回は、とっても良い本を勤務校の校長先生から貸していただいたいたので気づいたことや参考になりそうなポイントをまとめてみました。 有田先生は長年小学校の先生として活躍された方で、実践的な指導法をたくさん提案されて... - 実践・プロジェクト
日本教育工学会-JSET研究会「鹿児島大会」2024.7.13
この度はページを閲覧いただき、ありがとうございます! 飯塚市立菰田小学校で6年生の担任をしています。 また、GEG Chikuhoのリーダーをしています。 外﨑顯博(とざきあきひろ)と申します。 7月13日に鹿児島大学で行われる日本教育工学会(JSET)の研... - 実践・プロジェクト
【さぐる・まとめる・いかす段階】社会5 未来をつくり出す工業生産〜TOTOに着目して〜
前回までの記事 【さぐる・まとめる・いかす段階におけるねらい】 さぐる段階では 設定した学習問題を追究する中で、TOTOの衛生陶器づくりを足掛かりに、問いを連続・発展させることにより、他の工業製品や流通、海外での生産や販売に着目させ、我が国の工... - 授業改善
【実践】社会5 未来をつくり出す工業生産〜TOTOに着目して〜
単元の概要を紹介! - 実践・プロジェクト
デジタルリンク集-縄文時代編-
【縄文時代について】 https://www.youtube.com/watch?v=5Ut_-ac8spg 【検索キーワード】 縄文時代のトイレ 縄文時代の衛生状況 遺跡から発見された便所の後 【リンク集】 - 授業改善
社会科の授業力向上をめざして 〜小社研県大会から学ぶ4つのポイント〜
令和3年度に実施した小社研の県大会では、コロナ禍の中での開催であったため、オンデマンド配信をしました。 たくさんの先生方に動画を視聴していただき、フィードバックもたくさんいただきました。 今年度も筑豊で県大会を実施します。今回は対面で行い... - 授業改善
教育出版-社会6「ともに生きる政治と暮らし」2024/05/9実施分
GW前に調べていたので、忘れている人も多いかと思いますが・・・ 【6-1の課題について】 今回は、前回の授業の終わりに伝えていた通り、三権分立について少し詳しく解説していきたいと思います。 調べてノートやタブレットなどにメモをしていましたが、内... - 書籍・論文
【📝実践案】主題学習を位置付けた小学校第6学年社会科の歴史学習
【はじめに】 こんにちは。外﨑です。 今年度は6年担任をしており、歴史学習を実施します。 主題学習というものにチャレンジしてみたいと考えており、以下のような表を手がかりに、各時代について子どもたちが調べていくことができるような環境を整えてい... - 書籍・論文
✍️【論文から学ぼう!】歴史教育における主題学習の教材構成原理 : プロジェクト社会科『合衆国史コミュニティから社会へ』の分析を通して(山田 2003)
【はじめに】 こんにちは、外﨑です。 今年度は6年生を担任しています。 そのため、社会科で歴史学習を行います。 歴史学習を行うにあたり、教科書に記載されている内容を追っていく通史学習だけでは 子どもたちの学びたい!という意欲を刺激することがで... - 授業改善
社会6「ともに生きる政治と暮らし」2024/04/26実施分
【外﨑より「これは押さえておこう!」】 【はてな?】 三権分立の基本的な仕組みや役割に関する疑問 (例:「三権分立ってなに?」「国会ではどんなことをしているの?」) 三権それぞれの権限や相互関係に関する疑問 (例:「内閣はどのような仕事をする...
12