授業改善のための業務改善!Googleドキュメントを使った議事録作成方法

授業改善のための業務改善!Googleドキュメントを使った議事録作成方法

日々の授業改善に向けて、会議や打ち合わせは欠かせません。

しかし、議事録作成に多くの時間を費やしていませんか?

そこで今回は、Googleドキュメントを使った効率的な議事録の作成方法をご紹介します。

Googleドキュメントを使う3つのメリット

  1. リアルタイムでの共同編集
    • 複数の先生方が同時に議事録を編集できます。
    • 各自の編集箇所は、カーソルの色で区別されます。
    • ワードのようにファイルを送信し合う手間が省けます。
  2. 自動保存機能
    • 編集内容は自動的に保存されるので、データの損失を防げます。
    • ワードのように保存し忘れる心配がありません。
  3. アクセス権限の設定
    • 校長先生や他の先生方に、閲覧や編集の権限を付与できます。
    • 共有設定から、メールアドレスを入力するだけで簡単に共有できます。
    • ワードのようにメールで添付ファイルを送る必要がありません。

Googleドキュメントを使った議事録作成の手順

  1. Googleドキュメントへのアクセス
    • Googleアカウントを取得し、Googleドライブにアクセスします。
    • 「新規」ボタンをクリックし、「Googleドキュメント」を選択します。
  2. 議事録の作成
    • 会議の日時、出席者、議題などを記載します。
    • 会議中は、発言内容をリアルタイムで記録します。
    • 他の先生の編集箇所は、カーソルの色で区別されます。
    • 必要に応じて、コメント機能を使ってやりとりができます。
  3. 議事録の整理と共有
    • 会議終了後、決定事項やタスクを明確にします。
    • 校長先生や他の先生方に共有し、確認してもらいます。

Googleドキュメントを使えば、議事録作成の効率が大幅に上がり、授業改善のための時間を確保できます。ぜひ一度試してみてください!

YouTube、Twitterをしています。

チャンネル登録・フォローしていただけると幸いです。

https://www.youtube.com/@Tozakichi

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡の小学校教員 8年目 / 社会科の授業にICTを活用 / GEG Chikuhoリーダー /初心者向けICT研修講師/ 福岡社会科教育実践学会・日本教育工学会所属 / WordPressでICT活用術を発信 / 動画編集・デザイン・Web記事作成・論文執筆・楽曲制作も

コメント

コメントする

CAPTCHA