こんにちは!GEG Chikuhoの外﨑です。
先日のアンケートにご協力いただいた先生方、ありがとうございました。
そのアンケート結果から見えてきた傾向をお伝えしたいと思います。
調査概要:どんな先生方が回答してくれたの?
今回のアンケートには14名の先生方にご協力いただきました。内訳を見てみると、
・小学校の先生:71.4%(10名)
・中学校の先生:28.6%(4名) という構成でした。
注目の調査結果:先生方が興味を持っているテーマ
アンケートでは6つのテーマについて、興味の度合いを5段階で評価していただきました。
結果をご紹介します!
1. AIプロンプトの作り方が最も人気!(平均4.29点)
「自分のタスクに特化したオリジナルプロンプトの作り方」に最も高い関心が集まりました。
・「とても興味がある(5点)」:57.1%
・「興味がある(4点)」:28.6%
私も最近、Claudeを使って仕事をしているのですが、最初は「どう質問したらいいんだろう?」と悩むことが多かったんです。その経験から、効果的なプロンプトの作り方のワークショップを企画したいと考えています。
2. AIとGASの組み合わせにも高い関心(平均4.21点)
「生成AIとGASの組み合わせ実践例」も人気でした。
私もすごく興味があり、情報収集を続けている分野です!GASを使って業務を自動化できたら幸せですよね。
3. スプレッドシートの活用術も要望多数(平均4.14点)
「小学校高学年以上におすすめ!行事や総合で使えるGoogleスプレッドシートの活用例」も高評価でした。
4. 基礎的なツールへの関心
一方で、以下のツールへの関心は比較的低めでした:
・Googleドキュメント(平均2.93点)
・Googleフォーム(平均2.64点)
これは、多くの先生方がすでに使いこなされているからかもしれませんね。
それとも、「もっと新しいことを学びたい!」という意欲の表れでしょうか。
今後の展開:どんなワークショップを実施していく?
アンケート結果を踏まえ、以下のような方向性で考えています:
1. AI活用ワークショップ
・プロンプトの作り方(初級・中級)
・GASとの連携による業務効率化
・教材作成への活用方法
2. スプレッドシート活用術
・行事での活用事例の共有
・探究学習でのデータ活用
・業務効率化のためのTips
3. 実践重視の少人数制ワークショップ
ワークショップの参加って、けっこうハードル高いですよね・・・
なので以下のようなことを意識していきたいと思っています。
・少人数でじっくり学べる環境
・質問しやすい雰囲気づくり
・継続的なサポート体制の構築
まとめ:これからのGEG Chikuhoの活動
アンケートから、先生方のAI活用への高い関心が見えてきました。
私自身も日々勉強中の身ですが、「みんなで学び合い、実践できる場」を作っていけたらと思っています。
具体的な日程や内容については、改めてご連絡させていただきます。
ご要望やご質問があれば、お気軽にコメントやメッセージをください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント