【WS共有】東京書籍-国語6-筆者の論の進め方をとらえよう

外﨑

こんにちは。外﨑です。
今回は、東京書籍さんの6年生国語「筆者の論の進め方をとらえよう」の授業計画と実践記録を書いていきます。
ちなみに、上部に表示されている画像に関しては、ある仕掛けをほどこしております。
分かった人は、コメントを残してくださいね♪

目次

単元の目標

筆者が自分の考えを読み手に納得してもらうため、どのように論を進めているか、考えることができる。

学習指導要領

思・判・表 C 読むこと(1)ア

事実と感想、意見などとの関係を叙述を基に押さえ、文章全体の構成を捉えて要旨を把握すること。

「どのように論を進めているか」とは?

言いたいことを読者に伝え、納得してもらうために、筆者がどのような順番で何を取り上げて説明しているのか?いうこと。

ポイント

森林がなくなった原因を筆者がどのように整理して説明しているのか?

どの段落のどの言葉が、関連しているのか?

序論・本論・結論とあるが、筆者はどのような構成で書いているのか?

事実、事例・感想は?

学習計画

第1時:単元の学習の見通しをもつ

STEP
教材文への関心をもつ

デジタルコンテンツを活用!イースター島の映像を見る。

STEP
今回の単元の言葉の力を確かめる

身につけるべき力をノートに書く。

STEP
学習計画を共有する

教科書を活用する。

STEP
全文を通読し、初発の感想を書く

初発の感想の視点を言葉の力をもとに、書く。

「筆者が伝えたいことは?」「筆者の説明の仕方で、上手いと思うところは?」

STEP
難しい言葉を調べる。

クラスルーム上でコピーして配布されたスプレッドシート上に書き込む。

第2時 本文を読み、文章の構成を捉え、要旨を確かめる

STEP
めあての設定

文章の構成をとらえて、序論・本論・結論の内容を読み取ろう

STEP
音読

全文を音読する。教師と交代でまる読みをする。

STEP
段落ごとに番号をつけて、文章全体を序論・本論・結論に分ける

序論1・2

本論3〜24

結論25〜27

STEP
序論の内容をとらえる

イースター島の概要を伝えていることに気づかせる。

STEP
本論部分をまとまりに分ける

人類上陸の経緯

森林破壊の原因

森林破壊がもたらしたもの

第3時 筆者がどのように論を進めているのかを考える。

STEP
原因と結果の関係に着目して、筆者の例の挙げ方を捉える。

原因と結果について確かめる。

二つの原因を思い出し、その結果どうなったのかを確かめる。

読み取ったことを図で整理させ、筆者の論の進め方について考えさせる。

STEP
イースター島から森林が失われた原因について、読み取ったことを整理し、筆者の論の進め方を確かめる。

「原因」を2つにする良さは?

人間による森林伐採の目的も「食糧生産」と「宗教的・文化的」との二つの側面がある。それが順序立てて述べられている。

STEP
結論部分の論の進め方を確かめる。

筆者がイースター島の歴史について述べた後、どのように考えをまとめているか。

本論の内容と結論の内容の関係に注目。

STEP

第4時 筆者の論の進め方について、考えを伝え合う。

第5時 単元の学習を振り返り、今回学んだことの価値について話し合う。

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡の小学校教員 8年目 / 社会科の授業にICTを活用 / GEG Chikuhoリーダー /初心者向けICT研修講師/ 福岡社会科教育実践学会・日本教育工学会所属 / WordPressでICT活用術を発信 / 動画編集・デザイン・Web記事作成・論文執筆・楽曲制作も

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次