【無料コピー可】長期休業中の課題の進捗確認シート

はじめに

こんにちは。E-tech Chikuhoの外﨑です。

夏休みをはじめとする長期休業中の課題って、なかなか進捗確認することが難しいですよね。

かといって、宿題進んでますか〜?

と電話するのも大変です。

そこで、今回はGoogleスプレッドシートを使用した長期休業中の課題の進捗確認シートを作成しました。

使い方を共有させていただきます。

*名前は全て仮名を入れています。

使い方

1 以下のリンクからスプレッドシートをコピーします。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/185-YEE5OCeSfAiM9KMpQptxYqcp5LGpgQvGM29XfSsU/copy

特別な事情がある場合を除き自治体等が発行しているGoogleアカウントを使用してください。

2 必要な情報を入力する

次に、必要な情報を入力してください。

項目説明
期日課題の提出日を示してください。ダブルクリックすると、日付を選ぶことができます。
締切まで期日までの残り日数を表示します。残り日数に応じて色を変えています。変更したい場合は、条件付き書式設定から設定を変更してください。
タイトル課題のタイトルを入力してください。
宿題の内容宿題の内容について書いてください。
スプレッドシートなので、後から修正することも可能です。
名前子どもたちの名前を入力してください。
*自治体アカウントではない場合は、個人情報保護の観点から、名前を入力しないでください。

なお、選択肢の右下のボタンを押すことにより、選択肢を変更することが可能となっております。

3 子どもたちと共有する

クラスルーム等を通じて、子どもたちと共有してください。

ストリームに送るのではなく、授業のトピック内に資料として保存しておくことをオススメします。

子どもたちと共有する際には、必ず共有権限を与えましょう。

その際、触らせたくない部分がありましたら、以下の記事を参照して保護の設定を行なってください。

後から履歴を見て誰が触ったのかが分かるので、面倒な場合はしなくてもいいと思います。

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/googlesps/1242493.html

終わりに

いかがでしたか。

勘の良い方はお気付きだと思いますが、これって職場でのタスク管理にも応用することができます。

少しずつ仕事の見える化を行なっていくことで、業務の改善や無駄の削減にもつながっていったらいいなぁと思っています。

しかしそのためには、先生たち自身にGoogleのツールに慣れていただく必要があります。

今回のスプレッドシートの使用をきっかけに、少しでも仕事の仕方が変わっていくことを願っています。

シェアしていただけると嬉しいです!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

福岡の小学校教員 8年目 / 社会科の授業にICTを活用 / GEG Chikuhoリーダー /初心者向けICT研修講師/ 福岡社会科教育実践学会・日本教育工学会所属 / WordPressでICT活用術を発信 / 動画編集・デザイン・Web記事作成・論文執筆・楽曲制作も

コメント

コメントする

CAPTCHA